保険外診療です

当院の矯正歯科


マウスピースを使った矯正です

マウスピース矯正とは

透明なマウスピース型の装置を歯にはめて、歯を動かす矯正方法です。

ワイヤーやブラケットを使用しないため、目立たず、周囲の人に気づかれにくいのが特徴です。

マウスピース矯正は、コンピューター上でシミュレーションを行って製作したマウスピースを、1〜2週間おきに順番に交換することで歯を動かしていきます。

治療期間は症例や治療期間によって異なります。

マウスピース矯正は、取り外しができるため、食事や歯磨きがしやすい。

従来の方法よりも痛みや違和感が少ない。

金属アレルギーの方でも治療が可能といった特徴があります。

非抜歯矯正

矯正治療において、歯を並べるスペースを確保するために抜歯が必要となるケースがあります。

歯を抜く矯正治療は、「歯を抜く」という患者さまの心身の負担だけでなく、治療の過程で噛み合わせのバランスが崩れるなどのデメリットがあります。

このようなリスクを抑えるため、当院ではなるべく歯を抜かずに歯並びを整えるマウスピース型の矯正装置を用いた治療法を推奨しています。

この非抜歯矯正を行うためにはまず、歯を並べるためのスペースを確保しなければなりません。当院では、歯を動かすのに必要なスペースを、問題ない範囲で歯を削っていく「ストリッピング」という方法を採用しました。そのため、抜歯による心身の負担やストレスを軽減した矯正治療が受けられます。

目立たない装置による矯正治療

歯並びを整えたいけれど、ギラギラした矯正装置に抵抗がある。痛みがあるのではないか。矯正歯科に対してそんなイメージを抱く患者さまも少なくありません。

当院では、このような悩みを解消できる「マウスピース矯正」を導入。マウスピース矯正は従来の矯正装置より痛みが少なく、透明で目立ちにくいという特徴があります。いつでも取り外し可能で歯磨きがしやすいため、虫歯になりにくいのもメリットのひとつでしょう。

 

また、アメリカで開発された矯正システム「スマイルトゥルー」を導入したことにより、患者さまのお口の状態にピッタリの矯正治療をご提供できます。アメリカの本部へ送るお口の情報をもとに、患者さまの歯並びの状態を3D画像で予測。デザインされたマウスピースを患者さまに確認いただいた後、形にしていきます。使い方は簡単で、1日20時間お口に装着していただき、2週間のサイクルで新品に交換するだけ。多くの患者さまは装着にもすぐに慣れて、会話によるストレスもほとんど感じません。ご安心ください。

目立たない矯正治療をお求めの方はもちろん、従来の矯正治療に抵抗がある方も、ぜひお気軽にご相談ください

金額:「スマイルトゥルー」440,000円〜660,000円(税込)

マウスピースの枚数によって金額が変動します。

リスク:装着時間を守らないと、治療計画通りに歯が動かず治療期間が延びたり、治療結果に影響が出る可能性があります。

装着装置の装着時や調整後には一時的に痛みや違和感を感じます。

また、個人差によって歯茎が下がったり稀に歯の根が短くなることもあります。